­
­

By Namimoto - 7月 22, 2021
 大阪パッケージアカデミーでは、第4期の受講生を募集中です。大阪パッケージアカデミーは、紙パッケージの設計とデザインの両方を学ぶことで、デザイナーや箱設計者、オペレータにとって仕事の幅を広げるための新しいスキルを身につける講座です。浪本が講師の一人として参加しています。3期からはオンラインの講座となり、北海道から沖縄までの参加者が一緒に学びました。オンラインで実習がうまくいくのか気になっていましたが、修了課題の展示会では、対面で行っていた1期、2期とも遜色ない作品が集まりました。今回もオンライン講座での募集です。印刷会社で紙器の設計をしている方やグラフィックデザイナーでパッケージも学びたいという方が多いですが、パッケージデザイナーや学生も参加も多いですね。それぞれのプロから設計とデザインを学べる貴重な機会をぜひスキルアップに活用ください。詳しくはこちら ...

Continue Reading

  • Share:

By 岩村彩 - 6月 29, 2021
 堺市の刃物を扱う商社 株式会社福井様の新ブランド HADO がリリースされました。 ...

Continue Reading

  • Share:

『てんとうむしくんとかたつむりくん』が出版されました!

By 岩村彩 - 5月 03, 2021
 ライターの岩村(なみもと)です。とうとう発売されました!『てんとうむしくんとかたつむりくん』(福音館書店 こどものとも年中向き 2021年6月号)なみもとあや 文どいかや 絵 ...

Continue Reading

  • Share:

MEBICトークサロン【コラボサロンVol.3】の報告

By 岩村彩 - 4月 20, 2021
 浪本です。4月14日(水)のメビックでのトークイベントの報告です。 ...

Continue Reading

  • Share:

collabolab(コラボラボ)に出展しています

By 岩村彩 - 4月 08, 2021
 浪本です。ジュエリーケース mofu mofu(モフモフ)を、【MEBIC collaboration Exhibition】に出展しています。 ...

Continue Reading

  • Share:

国立国際美術館「アクティビティ・パレット」に参加しています

By 岩村彩 - 2月 07, 2021
ライターの岩村です。大阪・中之島の国立国際美術館のWEBサイトで、おうちでできる創作活動の提案「アクティヴィティ・パレット」に参加しています。 ...

Continue Reading

  • Share:

“探求”するデザイン事務所

By 岩村彩 - 1月 12, 2021
ライターの岩村です。遅ればせながら、2021年最初の投稿になりました。世界のかたちが大きく変わろうとしている今、ランデザインも、小さなデザイン事務所として変化しつつあります。仕事の内容、仕事への向き合い方、そしてクリエイターとしての社会とのかかわり方…。 ...

Continue Reading

  • Share: